幼児市販ドリル
学研の幼児ワーク「かず 3歳」は年齢だけじゃなく、どのくらいのタイミングではじめる?内容は?どんなことが学べるの? じっさいに使ってみた感想をまとめました。
迷路は子供の知育にとってもいいそうです。 遊びながら身につけられることがあれば、さらに嬉しいですよね。七田式・知力ドリルのめいろ4・5歳の感想をまとめました。
七田式の市販の知力ドリル、右のう4・5歳を実際に使ってみた感想をまとめています。本屋さんで安く購入できるのも嬉しいです。
先日、七田式・知力ドリルのレビューを書いたなかに、 積み木の問題がありました。 紙の上で教えても4歳の娘はなかなか理解してくれず… どうしようかな?と思っていたのですが、 良い解決方法が見つかったので紹介します。←もしかしたら普通にみんなやってい…
4月からZ会の年中コースを始めました。それに伴い、勉強を習慣化させるため朝勉強をスタートしたのですが、毎日のことだと、Z会の教材だけでは足りないので、市販のドリルを併用しています。 Z会の年中コースについてはこちらの記事を! www.misszoo.net ま…