毎年この時期になると、お店にも手帳が並びはじめ、来年の手帳をどうしようかな?と考え始めますよね。
数年前から色々手帳を試しては、「これこそは!」と思いながら試行錯誤している状況が続いています(笑)
毎年、10月ごろになると来年の手帳についてすごく悩み始めるので、少し前にモレスキンの手帳の種類をまとめたを記事を書きました。
来年の手帳はどのタイプにしようかすごく迷ったのですが、バーチカルを使ってみることにしました。
ちなみに今年はデイリーを使っていました。
バーチカルは来年使ってみないとわからないことも多いのですが、デイリーからバーチカルに変えようと思った所などをまとめて紹介したいと思います。
モレスキンの手帳 デイリーポケットサイズ
まずは今年使っているデイリーポケットサイズを紹介します。
上のように1日1ページ、見開き2ページ2日分で左に時間軸が書いてあります。
基本的にフリーで好きなことを好きなようにかけるので、その日思ったこととか勉強記録とか家計簿とか自由度が高く使うことができるので、ほぼ日手帳と近い感覚で使うことができます。
何よりよかった点は、ソフトカバーにしたので軽いし、見た目のサイズは小さいですが思っている以上に書き込むことができるので、何でもメモをしておきたい私には結構ピッタリだったなぁと思います。
ただ残念なことに、すごく忙しくなると手帳を書く時間がなくなってしまい、場合によっては真っ白なページが続いてしまうことがありました←手帳あるあるなのですが・・・
そこで来年は思い切って、ウィークリーに戻そうかと思ったのですが、ウィークリーはちょっと書くスペースが物足りなかったので・・・間をとって?バーチカルにしてみることにしました。
ウィークリーに変えた時の話はこちら。
モレスキンの手帳 デイリーとバーチカルの比較
すでに手元に来年のバーチカルの手帳があるので比較してみました。
どちらもポケットサイズで、左がデイリーのソフトカバー、右がハードカバーのバーチカルです。
ソフトカバーですがデイリーの方が圧倒的に厚みがありますね。
バーチカルは大きさや厚みは、ウィークリーと同じですが、中はこんな感じになっています。
平日の方がスペースが広く、時間軸は朝の8時から夜20時まで、週末は予定のみが書けるスペースです。
デイリーと比較すると単純に書くスペースが3分の1以下になるので1年間どんな感じになるかまだ予想がつかないのですが、見開き2ページまるっと真っ白になることはないかな?と思っています。
私の場合は仕事の手帳は別にあるので、あくまでプライベートユース(予定の管理や勉強の進捗など)ですが、仕事とプライベートで一緒に使う方や仕事の予定を書き込むことが多い人にはちょっとスペースが少なすぎるかな?と思います。
またポケットサイズを選んでいるのは、小さいバッグでも常にストレスなく持ち歩けることを最優先にしているので、書くことを考えてももう少し大きくてもいいかな?と思いますが、0.3とか0.4の細いペンで書くことで対応しています。
まとめ
まだ2022年が始まっていないので、使ってみないとわからないことも多いですが、また1ヶ月くらいしたらレビューしてみます。
以前のディスカバーダイアリーの時のように早々に買い替えにならないといいのですが(笑)
在宅勤務などで手帳離れをする人も出てきているそうですが、個人的に紙に書くことが好きなのであと10年くらいは手帳は使い続けようかなと思っています。
Amazonだとなぜか今28%オフで買えるようなので、欲しい方はAmazonで買うのがお得だと思います。私が買った時より800円くらい安くなってる(笑)