クリスマスも終わり、もうすぐお正月ですね。
年末年始は親戚が来たり、来客があることも多いですよね。
大掃除も大変ですが、子供がいるとなかなかお正月準備も大変ですよね。
今日は子供と一緒にできるお正月準備を紹介します。
子供と作るお正月飾り
材料は100均で揃えました。
お正月飾りに用意するもの
- 梅や松ぼっくりなどのお正月っぽい造花
- 升
- メラミンスポンジ
- 接着剤
梅の造花はお店によって少し違いはあるけど、どこでもそれっぽいのが売っています。
ワッツ
Can Do
升はお正月前なので、いろんなデザインが出ていますよ。
Can Do
ダイソー
一合升 7.5cm 朱 | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア
紙粘土でもいいのですが、メラミンスポンジは余ったら大掃除に使えるかなぁと思って、メラミンのスポンジにしました。
メラミンスポンジは実際に造花を差してみたところ、ちゃんと固定されないので結果的に下の接着剤を使って固定しました。
なのでしっかり固定したい時は、紙粘土などを敷き詰めて固まるのを待つ方が良いかもしれません。
そして出来上がったのが、これです。
事前に短く切ったものを手前に、メインの松を中央にって少しだけ指定をしてあげれば子供でもそれなりにバランスの取れたものができると思います。
出来上がりはこんな感じ。
子供と作る手作り箸袋
お正月は親戚などが家に集まることも多いかもしれませんが、お店にはお正月用の華やかな袋に入ったお箸が用意されていますよね。
去年作ったものですが、折り紙で箸入れを作ってみました。
本当は両面絵柄が入っている折り紙の方が綺麗に仕上がると思いますが、前回は表面が和紙っぽいレース状の折り紙、裏紙に白い折り紙を重ねて作ってみました。
Youtubeとかに色々な折り方が出ているので、参考にしながらやると簡単かもしれません。
とりあえずは底が閉じていて、真ん中に箸が刺せれば箸入れになるので、オリジナルのデザインを考えてもいいかもしれないですね。
うちではこんな感じの箸入れを作ってみました。
今年もコロナが流行っていてなかなか出かけられないので、家でやることに困っている場合は、ぜひ参考にしてみてください。