少し前になりますが、サンリオのキャラクターシナモロールのカフェに行ってきました。
ちなみに、キャラクターに疎いので「シナモンロール」だと思っていました…(笑)
Cinnamoroll Cafe(シナモロールカフェ)|東京・新宿マルイ アネックス
新宿のマルイアネックスの1Fの奥の方にあります。
シナモロールカフェの中は
先に着くと、こんな感じのランチョンマットを用意していただけます。
お持ち帰りもしてOKと書いてありました。
店内は他のお客様もいらっしゃったので、撮影はできませんでしたが、白を基調とした可愛らしいインテリアで、ソファにはシナモンがいました。
シナモロールカフェのメニュー
メニューはそんなに多くないですが、どれもシナモロールにちなんだメニューです。
フードメニュー
周りを見渡すと、オムライスとビーフストロガノフを頼んでらっしゃる方が多かったです。
デザートメニュー
ドリンクメニュー
ホームページより抜粋
季節によって変わったり、限定メニューもあると思うので、行かれる方は事前にHPなどを確認してくださいね。
シナモロールカフェの料理
娘は完全にビジュアルでオムライスを頼みました。
メニューの写真にあった通り、すごく可愛いです。
私はパスタを頼みました。
パンにシナモロールのスタンプ見たいのが押してあって、可愛い感じになってました。
パスタはカルボナーラでした。
味はファミレスのような感じで、不味くはないですが、基本的にビジュアル重視のオーソドックスの味ですが、盛り付けは安定してどのテーブルの料理も可愛い感じだったと思います。
デザートはパフェを頼みました。
届いた瞬間から娘は大喜び!
すごく可愛いですよねー。
味は普通のパフェです(笑)
シナモロールカフェ まとめ
季節によってメニューも若干変わるようなので、好きな人はリピートもありかなと思いますが、うちは娘がいこうと言わなければもうないかもしれません。
売店にもグッズが売っていたり、シナモロール好きな人には楽しい空間だと思いますし、東京に遊びに来られた時に観光がわりに行くのもありかなと。
ただ料理は(ビーフストロガノフとか)、間違いなく着色料をかなり使っていると思うし、基本的には簡易的な調理と盛り付けを店内でやっている雰囲気でしたので、健康志向の方やお子さんの食べるものに気を使っている方は少し検討された方がいいかなと思います。
マルイアネックスには、ゴジラストアやエヴァンゲリオンショップなどもあるし、隣の新宿バルト9で映画を観た後に寄るには便利なのでご興味ある方はおすすめです。