My TOUCHSTONE

半人前ママがいつか娘に伝えたい事、子育ての記録。教材や子育て本の感想はこちら。https://learning.misszoo.net/

子供のやる気 いつまで続く?

f:id:babyintokyo:20220115150121p:plain

 

 

子供のやる気って、波がありますよね。

 

特に幼児はその時の気分で話しているのかな?と思うことが多く、うちはその度に振り回されています(笑)

 

今回もいつまで続くかわかりませんが、年明けから娘の勉強のやる気が爆発してます!!

爆発のきっかけ、半月程度ですが現在の状況を書き残しておこうと思います。

 

 

 

 

子供が勉強したがる理由

f:id:babyintokyo:20210705185013j:plain

最近、朝も夜も「勉強したい!」という娘。

正直にいうととっても嬉しいです!

 

いつまで続くのかな?という気持ち半分、私の時間が取られてしまい「忙しいー!!」という気持ち半分。

 

親の目から見ると、とつぜんの変化に見えたので、理由を娘に聞いてみました。

 


私「何でそんなに勉強するの?」
娘「だから、◯◯ちゃんはママになりたいの!
ママになるには、お勉強も英語も、たくさんしないとダメなの!」
私「私になってもろくなことないからさ、もっともっと素敵な人になろうよ💕」
娘「じゃ、もっともっと勉強する!!」

 

本当に親冥利につきますが、去年から娘は事あるごとに、「私」になりたい、と言ってくれます。

 

気恥ずかしい思いと、こんな小さい目標じゃダメだよ…という複雑な気持ちですが…。

 

身近な目標や存在が、勉強のモチベーションに繋がるのは子どもも同じなんだなぁと。

 

今はコロナ禍でいろんな人と出会うチャンスは少ないですが、もう少し歳の近い憧れの存在ができてくれたらいいなぁなんて思っています。

 

 

 

5歳の子供の勉強時間

 

勉強と言っても、大人と違って集中力に限界があります。

 

また私もフルタイムで勤務、娘は毎日21時には寝かせるようにしているので、本当に限られた時間しかありません。

 

 

平日は朝は15分から20分、夜は30分から45分、トータルで長くて1時間半程度

休日は1日2、3回、長くてトータル2時間程度になるかと思います。

 

その他、強いて言えば、英語の動画などを観ている時間や本を読んでいる時間、手紙や絵を書いたり、工作をしている時間が平日は30分程度、休日は1時間程度、あるかなという感じです。

 

それでも

1週間 : 平日1時間×5日+休日2時間×2日=9時間

1ヶ月 : 9時間×4週間=36時間(1.5日)

1年間 : 36時間×12か月=432時間(18日)

 

どこまで本気でやりたいのかはわかりませんが、意外とあなどれない時間ですよね。

 

 

5歳の子供 どんな勉強をしているか?

f:id:babyintokyo:20210619232201j:plain

 

いつもブログにも書いていますが、基本はZ会の教材や市販のドリルをやっています。

といっても、上記の勉強時間でこなしているとあっという間に終わってしまいます。

 

特に市販のドリルは、終わったからといってどんどん次の教材に進んでしまうと、難しすぎて理解できなくなり、機嫌も悪くなるので、同じ教材を買って繰り返し復習させるようにしようと思っています。

 

個人的には本を読んだり、知育玩具で遊んだり、動画を見る事も大切な勉強だと思うのですが、娘の考える勉強はえんぴつを持って、テーブルに向かう形が重要なようです。

 

英語の単語を練習したり、その日によっていろいろ考えてはいますが、問題の型になっているものに鉛筆で回答を記入するのが、やりたいみたいです。

 

同じスタイルだからか、私がご飯を作ったりしている時は、1人でドリルや英単語を書いたり、日本語でお話を作ったり、文章を書いたりしている時もありますが、クリスマスに買った鬼滅の刃の全集中タブレットをしているときもあります。

 

 

www.misszoo.net

 

 

子どものやる気を維持させるには?

f:id:babyintokyo:20210705185002j:plain

 

子どもは好奇心旺盛ですし、興味関心がどんどん変わっていきますよね。

小さい頃、あんなに好きだったアンパンマンにはもう見向きもせず、今はプリキュアに夢中なように・・・。

 

でも大人でも3日坊主という言葉があるように、なかなか慣れないことって続かないと思います。現に、私もなかなか新しく始めたことは継続することが難しいなぁと感じています。

 

自分から「今日は帰ったら勉強する!」と言ってくれる日は良いのですが、特に何も言わない日は「今日は帰ったら何する?」とだけ声をかけて様子を見ることにしています

 

また、ちょっとした楽しみとしてカレンダーに好きなシールを貼るということをご褒美にしています。

 

f:id:babyintokyo:20220115114718j:image

 

今年のカレンダーは100均に行って娘に選んでもらいました。

シールは100均や文房具店に買い物に行った時に買っていますが、「このシールを貼りたい!」と言うのがモチベーションになっているようです。

 

また去年は好きなだけシールを貼らせていたのですが、今年は1日1枚まで。

「明日はあのシールを貼りたい!」

「カレンダーを好きなシールでいっぱいにしたい!」

をモチベーションに頑張ってもらうことにしています。

 

ちなみに去年までは好きなだけ貼らせてあげていたので、カレンダーの厚みがすごいことに(笑)

f:id:babyintokyo:20210805004506j:plain

 

シール代もバカにならないので、今年から1日1枚にしました(笑)

 

 

子どもやる気をアップさせるには?

 

夫と話して共通していることは、勉強はおもしろい!と言うことを気づかせてあげたいと言う思い。

 

勉強だけではないのですが、楽しさを知る、楽しいからやりたい、もっとやりたい、と言うのが何事にも自然な流れですよね。

 

特に勉強に関しては、知りたい!と言う気持ちと、知らなかったことを知ることで自分の生きる世界が便利になると言うことを上手に伝えていきたいなと思っています。

 

例えば、お菓子を食べるときに、

 

「お菓子は全部で何個ある?」←例5個

「○○ちゃんは何個食べたい??」←例3個

「じゃ、ママは何個食べれるのかな?」←例2個

 

「あっ!!これって(お菓子を3個娘のところに動かしながら)

5ひく3は2(5−3=2)だね」

 

と話したり、少し前に勉強した単語を街中で見つけた時は

 

「あ!あの英語この間覚えたよね?なんて読むんだっけ?」

 

と言うように、常に新しく覚えたことが自分の人生をより便利に豊かにしてくれるということを気づけるように意識しています。

 

 

子供はまだまだ知らないことだらけなので、吸収力も半端じゃないですし、何より純粋に喜ぶことができる年齢ですよね。
親の私も、今まで全く意識していなかったことに目を向けることができたりして、意外と新鮮な気持ちになれるので、娘には改めて感謝しています。

 

 

www.misszoo.net

 

www.misszoo.net

 

www.misszoo.net

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村